【レシピ】おうちで簡単タイ料理!ヤムウンセン☆春雨サラダ

こんにちは!スタッフのTOMOです。
まだまだ続きます、夏のヘルシー&唐辛子料理。今回は夏といえばタイ料理!ということで、日本で売ってる材料でも作れるようにアレンジしたヤムウンセン(春雨サラダ)を作りました。
ちなみにヤムウンセン、日本語に直すと、
ヤム は 和える。
ウンセン は 春雨。
ずっとヤムは「サラダ」だと思ってたんですが、若干ニュアンスが違うみたいですね。
ヤム系は他にもたくさんあるのですが、(ヤムママー・ラーメンサラダとかヤムマクア・ナスのサラダなどなど)基本的にタレは一緒で材料が違うことが多いです。
その中で一番日本で有名なのがヤムウンセン。酸味・甘味・辛みが合わさったこのサラダは一度食べるとクセになりますよ!
ー 材料
| 春雨 | 100g |
| 豚挽き肉 | 100g |
| 海老 | 10尾 |
| 人参 | 1/2 |
| 胡瓜 | 1本 |
| 紫玉ねぎ | 1/2 |
| ミニトマト | 5個~ |
| ☆にんにく | 1片 |
| ☆レッドペッパー(ホール) | お好みで |
| ☆レモン汁 | 50cc |
| ☆ナンプラー | 50cc |
| ☆砂糖 | 大さじ1 |
ー 作り方
- にんにくはみじん切りに。玉ねぎは薄切りにして水につけておく。胡瓜、人参はスライサーで細切りに。ミニトマトは半分にカット。レッドペッパーは輪切りに。
- 鍋にお湯を沸かして、挽き肉・海老を入れる。火が通ったら春雨を入れて3分ほど待つ。ざるにあげて、冷水で洗う。
- (1)の野菜と(2)の材料、☆の入ったボウルに入れて混ぜたら完成。
今回はパクチー、キクラゲが家になったので断念したのですが、このふたつをプラスすればもっと美味しくなります!(キクラゲは海老と一緒に茹でて下さいね)。
タイ料理屋で働いてた時代は、暑くなるとこのサラダを自分で作っては賄い前のおやつとして食べてたなあ・・・。無性に食べたくなるんですよね。残った汁にお米入れても美味しいんですよ~!あまり上品ではありませんが(笑)
1週間ほど保存も可能なので、ぜひ沢山作ってくださいね☆

マイページ

![[豆知識]暑い国はなんで辛い食べ物をよく食べるのか??](https://www.spiceluck.jp/spice/wp-content/uploads/2014/04/stockvault-red-chillies115249-150x150.jpg)


